最近はサブの肌の状態が悪くなってきて、病院通いが続いています。
今までも何かの拍子にあちこちにかゆみが出たり、耳がそう汚れてもないのに掻いてしまって耳血腫になったりはあったけど、今年に入って急に全身を酷く痒がるようになり、あれやこれやと試してみたけどどうにもならずで病院のお世話になることに・・・。(ToT)
自分の覚書もかねて経過を書き残しておこうと思います。
痒みが出だした一月頃
まずは週に一度のシャンプーからスタート!
マラセチア用のもの、保湿系のものと色々試すが大きく改善は見られずで、シャンプー後数日でべたつき、フケ、臭いが出てくる。
二月に入り、病院で診てもらう。
疥癬ではないかと虫下しを出され、とりあえず痒みを止めるための注射とステロイドの飲み薬をもらう。
一瞬で痒みは止まって皮膚の状態も良くなりましたが、薬をやめるとまた元通りに。

この頃掻きむしってお腹の内側が真っ赤になってしまったり、

それを舐めたり噛んだりしてむしった毛を飲み込んで閲覧注意!?な毛玉を吐いたり。(>_<)
三月になり、皮膚の検査をしてもらったけど何も出ず、アトピーかアレルギーの疑い。
ステロイドは続けて使いたくないので、今度はアポキルを一日二錠飲ませて様子をみることになった。
この薬もよく効き二日ほどで全く掻かなくなりました。
二週間後状態が良いので一日一錠に減らすことに。
少し痒みはあるようだけど、軽い痒みどまりでなんとかもっている感じ。
その後一週間様子を見て、状態が落ち着いているのでポララミンという薬に変えてみたが、一日目からかゆみが出始めどんどん酷くなって、またアポキルに戻すことに。
一か月効果があるサイトポイントという注射もあるらしいけど、もし効かないと高くつくので今回はパスすることに。(^^:)

今現在はこんな感じで綺麗になってきていますが、一日飲まないだけでひどい痒みが出るので、薬はもうやめられないのかなぁ?
他にはなにか改善できることはないのかなぁ?
ということで、今日は皮膚専門の先生に相談しに行ってきました。
今までの経過と今の状態からみるとやっぱりサブはアトピーっぽい感じらしいです。
でも、薬の量を減らしていくことはできるそうで、与え方を一日一回一錠から一日二回半錠ずつに変更することになりました。
慌てて注射にしなくて良かったわ~。
フードはアレルギー用のなのでそのままで。
処方食にする方法もアリだけど、大型犬なので薬よりも高くつくかも??と。(^^:)
シャンプーも今まで通りに週一から二週間に一回のまま。
プラス外出後全身を拭くことで花粉やホコリが取れるとのこと。
さっそく今日から実行です!!
少しでもサブが良くなってくれますように~!(祈)
サブちゃんバーンすると寝転んでくれるので、お腹見やすいです。(笑)

ちゃんとご褒美はちょうだいよ~!
posted by こゆきのおかん♪ at 23:20| 兵庫 ☁|
Comment(0)
|
日記
|

|