この春卒業予定のトレ科さんの卒業前の大きなイベントの一つが、この訓練競技会参加でした。
朝6:45に会場前でお手伝いスタッフの生徒たちと待ち合わせて合流し、会場入り~。(眠)

今回のトレ科H瀬さんは、担当犬のアンジュとCD-Ⅰに挑戦しました!

心配していた停座及び招呼は、暴走することなくちゃんと脚側につきホッとしましたわ。(;^_^A

伏臥はオッケー

立止もなんとかクリアー
で、結果はというと・・・なんと!惜しくも47点!?
50点中47.5点以上だとトレーニングチャンピオンボイントがもらえるので、あと0.5点あれば~!(惜)
反省会では紐無し脚側行進の声がけが多すぎたことが、減点多かった原因だと出たので、次回はそこを強化してリベンジしていただきたいと思います。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

そして卒業生K松さんとリズチーム。
出るたびに毎回精度を上げているリズですが、今回は何故か指導手ミス多し!(@_@;)
めっちゃもったいなかったので、次回は是非リベンジして下さい!!

o寺先生とティナペアは、行進並びに伏臥でのミスが惜しかった!

でも、結果は三席入賞~♪(嬉)
おめでとー!最後まで粘って練習したりと良く頑張りました!!

そしておサブちゃんはというと・・・。

コイツにやられました!(-"-)

選別やってる真横の道をユンボがずーっとコンクリートガリガリしながら接近して来てなかなか通り過ぎてくれなくて、結局サブの選別してる間ずーっとだったので、もう気になって気になって集中できずでした。(泣)
こんな最悪な環境での競技だったので出来も悪かったのですが、それでも一席だったのは何時でも何処でもどんな環境でもできることを目指して練習していたのが良かったのだと思います。
ニコは態度が悪いが鼻だけは良いって言われてたけど、真逆な感じやね?(笑)
それにしてもこんな想定で練習してないし・・・。(涙)
まあ、動画もごらん下さい。↓
もちろん音量注意です!

良かれと思った高級アンパンもサブの口に合わずやったしと、今回は不幸続きでした。
しかし、運も実力のうち・・・ですよね~?(^▽^;)
が、そんな不運だった私に最後の最後にラッキーな出来事も!?

なんと抽選で2000円の金券ゲットー!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
神様ありがとーございます!!
次もまた頑張りたいと思います!!(げんきん)