お風呂に入れる時バスの中で伏せてシャンプーができるようにするしつけ(?)とのことで、バスの中に首輪でガッチリ括りつけられて身動きできない状態でシャンプーしている時に窒息してしまったらしいのですが・・・。(ToT)
何でそんなことになるん??と謎がいっぱいです。
バスの中で伏せてシャンプーなんて洗いにくいし、シャンプーも流しづらいので洗い残しができそうなのに、あえて何で伏せさせなアカンかったんやろ?
それに、激しく暴れて噛む子なら短く括り付けることもあるかもやけど、口輪だってエリカラだってあるのにねぇ?
しつけって犬に我慢させることだけじゃないと思う。
一つだけのやり方ではなく、その子のタイプに合わせて色んな方法でアプローチしていかなアカンと思うし、それに何より愛情あってこそのしつけやと思うし、犬との信頼関係作りも大切やと思う。
これはあきらかに虐待やと思うわ。
通ってた学生たちも、それが当たり前として習って社会に出てたと思うと恐ろしいし、そっちも可哀想です。
昨年はトリマーがハサミで犬を刺した事件もあったりと、トリミング中の事件のニュースが最近続いているのが悲しいなぁ・・・。
最初はみんな犬が好きでトリマーやトレーナーになろうと思ったはずなのにねぇ?
みんな今一度その気持ち思い出して、優しい気持ちでトリミングもトレーニングもして欲しいと心から思います。

お風呂が苦手なサブちゃん、ウチの学校の子で良かったね~。(^^:)
今回のこのニュース、まだまだこれから楽しい事いっぱいだったはずのシェパードくんが可愛そうなのはもちろん、ご家族の心痛や怒りの気持ちが本当に我が事のようで胸が苦しくなりました。
シェパ君のご冥福をお祈りしています。
【関連する記事】
口輪が出来ない子のシャンプー時に、噛まれた事は有るけど、それは犬が悪い訳ぢゃない。
関係性を上手く作れなかった、俺の経験不足・理解不足だったと今でも思ってる。
でも、そもそも学校で、フセでシャンプーする躾って、
どうなの?
ただただ犠牲になった犬が可哀想でなりません。